健康第一の五月病に効く栄養素のリンクについて
リンクを自由に設置して頂いて結構です。
宜しければ以下のタグをご使用下さい。
新着記事一覧
五月病に効く栄養素
春になると五月病になって体調不良に悩む人が増えてきます。新しい環境にストレスを感じるとイライラしてきますが、そんなイライラや体調不良を解消するのに役立つ栄養素をご紹介します。
■カルシウム
牛乳や小魚に多く含まれています。
骨や歯を作る大切な栄養素ですが、神経の興奮を収めたり、神経の伝達を正常に保つ働きがあります。
■ビタミンB群
糖分やたんぱく質などの栄養素をエネルギーに変える必須ビタミンです。
疲労回復に欠かせないのと同時に脳の働きにも欠かせない栄養素で、不足すると食欲不振になります。
ビタミンB6はウナギ、玄米、バナナ、レバー、豆類、さつまいもなどに含まれています。
■ビタミンC
皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、抗酸化作用をもつ栄養素です。
イライラすると大量に失われてしまうので、ストレスを強く感じる時には意識して多く摂ることを心がけましょう。
野菜や果物に多く含まれています。
一人暮らしを始め、外食や加工食品に頼りがちになっている方は、特に気をつけ、栄養が偏らないようにしましょう。
食べ過ぎや、アルコールの飲み過ぎにも気をつけてください。
まず3食を規則正しくとることで、ストレスや病気に負けない体を作ることは、五月病に限らず、健康に過ごしていくうえでとても大切です。
Category 五月病